event 2015年1月22日 マカイバリ紅茶の講習イベント「秋摘みを楽しむ茶会」付きランチ
小笠原伯爵邸でお出ししている紅茶は、ダージリン地方で長い歴史を誇るマカイバリ紅茶農園のダージリン紅茶。
紅茶の中の紅茶と称される、オーガニックの最高級茶葉を使用しています。
季節ごとの恒例となってまいりました、紅茶をより深く楽しんで頂く企画第4弾として、「秋摘みを楽しむ茶会」を2015年最初のイベントとして開催致します。
当日は、小笠原伯爵邸ランチコースをお楽しみ頂きました後、落ち着きを持った深い味わいが特徴の秋摘みについての講習と、寒い冬にふさわしく水色が濃くて味わい深く甘みが出る紅茶をお楽しみいただきます。
販売会もいたしますので、お気に召されたものはその場でご購入いただけます。ぜひお誘い合わせの上、ご参加ください。
日程:2015年1月22日(木)
時間:ランチのご予約は11:30入店とさせて頂きます。
茶会はランチをお召し上がり頂いた後の
13:00~15:00を予定しております
会費:茶会(講習費)無料
※ランチコースは¥7,000(10%サービス料、消費税別)です。
講師:マカイバリジャパン 石井道子さん
お問合せ:03-3359-5830
【マカイバリ茶園とは】
マカイバリ茶園は1859年に創業された、インド・ダージリン地方で長い歴史を持つ茶園の一つ。40年以上に渡り、農薬や化学肥料を一切使用せず茶栽培を行うだけでなく、世界の紅茶農園としては初めて、すべての茶畑において、月の満ち欠けや調合材を使う「シュタイナーのバイオダイナミック農法」を採り入れた紅茶農園です。
1993年 世界の紅茶で初のバイオダイナミック農法認定取得(デメター)
1996年 米国紅茶マスターズ協会で歴代世界最高値を記録
1999年 英国オーガニック認証団体Soil Associationより優秀有機食品賞(紅茶・コーヒー・飲料部門)
を受賞
2001年 日本の輸入紅茶として第1号の有機JAS認定を取得
2003年 コルカタのティーオークションで歴代世界最高値を記録
詳細は、マカイバリジャパンオフィシャルサイトへ
update : 2014.12.5 |category : event
event 小笠原伯爵邸公開日のご案内
来る1月26日(月)・2月23日(月)に小笠原伯爵邸の公開をいたします。
1927年(昭和2年)に創建され、2000年からの修復により再び往時のように華やかに甦った洋館、小笠原伯爵邸は本年で87年もの歳月を生き続けています。
当時の古き良きものをそのままに、現在もしっかり当時の輝きを放っているこの歴史ある洋館をぜひこの機会にご見学ください。
華やかな装飾、遊び心ある造作、そして木の床がたてる快いきしみ…
小笠原伯爵邸に残る歴史や文化を感じていただければ幸いです。
※当日は自由見学となり、無料でご覧いただけます。
《予約制》
2015年1月26日(月)
定員となりましたので、受付を終了致しました。
2015年2月23日(月)
15:30~17:00(最終入館16:30)
定員となりましたので、受付を終了致しました。
《お問合せ》03-3359-5830
update : 2014.10.28 |category : event
event 聖なる薔薇の夜会 ~カジノ&ジャズナイト~
約1000坪の敷地に広がる情緒あふれる洋館とガーデンが真っ赤な薔薇に包まれた紳士淑女の社交場に変身。
思いっきりお洒落をしてお越しください。聖なる夜に、スペインワインをはじめ、香ばしいグリル料理やパエリア、
生ハムなどに舌鼓を打ちながら、夫婦や恋人、お仲間同士で、ジャズ演奏やカジノを楽しみながら
優雅なひとときをお過ごしください。
日時: 2014年12月23日(火・祝)18:00開場、18:30開宴 ※雨天決行
会費: 男性 ¥18,000 / 女性 ¥16,000(料飲税サ込)
スタイル: ピンチョス(ブッフェスタイル)
会場: 小笠原伯爵邸
ドレスコード: ブラックタイもしくはそれに準ずるフォーマルな服装
夜会にぴったりな装いでお越しください
お申込・お問合せ:03-3359-5830
update : 2014.10.14 |category : event
event 期間限定スペシャルデザート
Cal IsidreやPollen sreet Socialなど
バルセロナやロンドンの数々の 星付きレストランで修業した
パティシエ ロジャー・カマ・ダルマウ氏をゲストパティシエとして招き、
期間限定で旬のオリジナルデザートをご用意いたします。
***********************************************************************
【特別デザート】
Strawberries from the forest and YUZU sherbet
served with lemon and basil soup
森のイチゴと柚子のソルベテ レモンとバジルのスープ
Winter scenery expressed with chocolate and cituras
チョコレートと柑橘で表現した冬の景色
***********************************************************************
ダルマウ氏は果物商の子として生まれ、幼少よりスペインの豊富な果物に触れて育ちました。そんな彼の作るデザートは旬をふんだんに取り入れ、飾りとなる食材は一つもありません。全ての食材に意味と役割を持たせています。 スペインの伝統と現代のヨーロッパ最先端を組み合わせたデザートにご期待ください。
バルセロナにあるミシュラン1つ星レストランNeichel(ネイシェル)時代を共に過ごした、小笠原伯爵邸の料理長 ゴンサロ・アルバレスとの特別なコラボレーションメニュー。
ぜひお楽しみください。※通常コースのデザートが期間限定で変更になります。
Roger Cama Dalmau 【ロジャー・カマ・ダルマウ】
2005年にバルセロナのEspai Sucre Schoolを卒業後、ミシュラン1ツ星のDrolma Restaurantを始め、Cal Isidre Restaurant、Vivanda Restaurant、Neichel等での経験を経て、2013年にロンドンのPollen street Socialのヘッドへストリーチーフに就任。
料理コンテストでの入賞経験もあり、若手へのトレーニングコースのスピーカーとしても活躍している。
update : 2014.09.12 |category : event
event 小笠原伯爵邸公開日のご案内
多くのご希望にお応えし、来る10月27日(月)に小笠原伯爵邸の公開をいたします。
1927年(昭和2年)に創建され、2000年からの修復により再び往時のように華やかに甦った洋館、小笠原伯爵邸は本年で87年もの歳月を生き続けています。
当時の古き良きものをそのままに、現在もしっかり当時の輝きを放っているこの歴史ある洋館をぜひこの機会にご見学ください。
華やかな装飾、遊び心ある造作、そして木の床がたてる快いきしみ…
小笠原伯爵邸に残る歴史や文化を感じていただければ幸いです。
※当日は自由見学となり、無料でご覧いただけます。
《予約制》
2014年10月27日(月)
15:30~17:00(最終入館16:30)
*ご好評につき、定員となりましたのでお受付を終了させていただきました。
《お問合せ》03-3359-5830
update : 2014.08.27 |category : event