information
上質ワインが生まれる新たな産地、D.O.ウティエル・レケーナ
小笠原伯爵邸セレクト“Finest Wine 7月”のご案内
小笠原伯爵邸の地下1階に眠る秘蔵スペインワインの数々。その中から毎月様々なワインをご紹介してまいります。
今月は、D.O.ウティエル・レケーナから2種類のワインをご紹介。
ワイン愛好家の皆様には毎月貴重なスペインワインが楽しめる絶好の機会です。シェフソムリエがお薦めするとっておきのワイン、是非お楽しみください。
今月のワイン
D.O.ウティエル・レケーナ_set.jpg)
〔左〕ラボール・デル・アルマデケ
〔右〕カサ・ドン・アンヘル
┃上質ワインが生まれる新たな産地『ウティエル・レケーナ』

ウティエル・レケーナは主に赤ワイン産地として知られる地域で、ぶどう栽培面積のおよそ94%を黒ぶどう品種が占めています。そのうち75%は、この地以外ではほとんど栽培されていない土着品種のボバル種。同種を使用した高品質の赤ワインやロゼワインが有名です。しかしながら、隣接するD.O.バレンシアよりも知名度が劣り、また、あまり知られていないバベル種が主要品種であったことから、バレンシアの陰に隠れがちで、バルクワインとして主に販売されていました。が、近年では質の高さを重視したワイン造りが行われ、樽で長期熟成した赤ワインが増えるなど、新たな注目を集めています。
スペイン国内でも素晴らしいワインが生まれる“新たな地域”として脚光を浴びはじめているウティエル・レケーナのワイン、夏を彩った料理とともにお楽しみください。
Labor del Almadeque
ラボール・デル・アルマデケ
_rabor_.jpg)
ワイナリー:フィンカ・サン・ブラス
タイプ:赤ワイン
品種:カベルネソーヴィニヨン、テンプラニーリョ
グラス¥1,500(税別) ボトル¥8,000(税別)
Casa don Angel
カサ・ドン・アンヘル
_Anbel.jpg)
ワイナリー:ヴェラ・デ・エステナス
タイプ:赤ワイン
品種:ボバル
ボトル¥12,000(税別)
Back number

☆シェフソムリエ主催のワインイベントを開催予定☆
イベントなどの情報は、メールマガジンにて配信します。
メールマガジン登録はこちらから
update : 2019.06.26 |category : information, wine