information 小笠原伯爵邸セレクト“Finest Wine 6月”のご案内
小笠原伯爵邸の地下1階に眠る秘蔵ワインの数々。
その中から毎月、様々なワインをご紹介してまいります。
ワイン愛好家の皆様には毎月貴重なワインが楽しめる絶好の機会です。
シェフソムリエがお薦めするとっておきのワイン、是非お楽しみください。
今月は、スペインで常に注目を浴びているテルモ・ロドリゲスのワインをご紹介いたします。
テルモはワイン造りに対する意見の違いから名門ワイナリーのオーナーである父と衝突。自身が理想とするワイン造りを行うため盟友とワイナリーを設立しました。
この時にテルモが目をつけたのが、スペイン中で放っておかれていた古木。それらを買い取るのではなく、所有者に協力を仰ぎ、彼らの醸造所の設備を借りてワイン造りを行いました。そしてスペイン各地で自らが理想とする「固有品種とその土地の個性、テロワールを表現したワイン」を造ることに成功したのです。現在手掛けているのは本拠地リオハをはじめ、リベラ・デル・デュエロ、トロ、アリカンテ、ルエダ、バルデオラス、セブレロス、マラガ。
丁寧に守られてきた畑と古木、そしてテルモの技術と共同製作から誕生した理想のワイン、ぜひご賞味ください。
Pegaso Pizarra 2010
ペガソ・ピサーラ 2010
ボトル¥10,000(税別)
グラス(120ml) ¥2,000(税別)
カスティーリャ・イ・レオン州南部に位置するセブレロス、この地の主要な品種はガルナッチャ。長らく低い評価を受けていた品種ですが、テルモは古木のガルナッチャのポテンシャルを引出し最高品質のワインを誕生させたのです。熟した赤い果実やローズを思わせる香り。澄んだ心地よい酸が調和を取っていてエレガンスな印象です。
Altos Lanzaga 2011
アルトス・ランサガ 2011
ボトル¥14,000(税別)
※ボトルでのご提供商品です
スペインいちの銘醸地であるが故に大手ワイナリーがひしめくリオハ。テルモは土地の個性を表現した真のリオハワインのため、リオハ・アラベサのランシエゴ村を選びました。このアルトス・ランサガはテルモがリオハで造るフラッグシップ的な存在で樹齢60年を超える古木から生まれるこのワインはグランクリュに相応しい真のテロワールワインです。
Matallana 2009
マタヤーナ 2009
ボトル¥18,000(税別)
※ボトルでのご提供商品です
この産地で育つ品種はテンプラニーリョ。リベラのテンプラニーリョは色調濃く、フルボディのワインに仕上がります。テルモ曰く「リオハのテンプラニーリョは女性的でエレガント。リベラのテンプラニーリョは男性的でパワフル」。それゆえリベラのワインを造る時はテルモ自身が修業したフランス・ローヌのワインをイメージしているそう。
update : 2017.06.1 |category : information
information 小笠原伯爵邸公開日のご案内(2017年6月)
来る2017年 6月19(月)に小笠原伯爵邸の公開をいたします。1927年(昭和2年)に創建され、2000年からの修復により再び往時のように華やかに甦った洋館、小笠原伯爵邸。
当時の古き良きものをそのままに、現在もしっかり当時の輝きを放っているこの歴史ある洋館をぜひご見学ください。
華やかな装飾、遊び心ある造作、そして木の床がたてる快いきしみ…
小笠原伯爵邸に残る歴史や文化を感じていただければ幸いです。
※事前申込(無料)の定員制となります。当日は自由見学となります。
【ご見学にあたりお願い】
邸内はなるべく当時のままの保存に努めております。
窓の留め具などの部品類も現在では貴重なものがたくさんございます。
■ 窓や引き出しの金具には絶対にお手を触れないでください。
■ 調度品にはお手を触れないでください。
■ 家具を移動させないでください。
上記お守りいただけないお客様にはご見学をお断りさせていただくことがございます。
あらかじめご承知おきくださいませ。
《予約制》
6月19日(月)
15:30~17:00(最終入館16:30)
定員となりましたので、お受付終了いたしました。
《お問合せ》03-3359-5830
Passmarket お申込画面に遷移いたします。
そちらで必要情報をご入力のうえお申し込みください。
お申込みは、Yahoo! JAPAN社によるPassmarketのシステムでお申込みいただけます。
update : 2017.05.20 |category : information
information 小笠原伯爵邸セレクト“Finest Wine 5月”のご案内
小笠原伯爵邸の地下1階に眠る秘蔵ワインの数々。
その中から毎月、様々なワインをご紹介してまいります。
ワイン愛好家の皆様には毎月貴重なワインが楽しめる絶好の機会です。
シェフソムリエがお薦めするとっておきのワイン、是非お楽しみください。
今月は、濃厚で芳醇な濃い赤ワインの産地として近年大注目のD.O.フミーリャから『ボデガス・フアン・ヒル』をご紹介。
フミーリャは、下の写真のように、浅い白亜質の下に石灰石や石の層を持つ痩せた土壌と不毛な気候。フアン・ヒルでは、ブレンド用とされていた土地固有品種のモナストレルにこだわり、収量を制限、品質重視のワイン造りに注力をしました。その結果、粒の小さな葡萄からはフルボディで香り高く、色調、アロマともにリッチなワインが生まれ、素晴らしい品種としての風格を備えるようになったのです。
ワイン評論家や愛好家にも絶大な満足感を与えているフアン・ヒルの赤ワインとお料理とのマリアージュ、ぜひ楽しみください。
18Meses 2014
ディエチオチョ・メセス 2014
ボトル¥9,000(税別)
グラス(120ml) ¥2,000(税別)
樹齢55年以上、収量12hl/haという古樹のモナストレルから生まれるトップキュヴェ。熟した黒い果実の力強いアロマに溶け込んだスパイスやカカオ、トーストの香りが心地よいワインです。熟した果実に気品ある酸、どっしりとし たタンニンが混然一体となりグラスの中で花開きます。モナストレル、カベルネ、シラーのブレンドにより生まれたとびきりの凝縮感と複雑味が楽しめます。
Clio 2014
クリオ 2014
ボトル¥15,000(税別)
※ボトルでのご提供商品です
ボデガス・ファン・ヒルの代名詞とも言える『エル・ニド』のセカンドワイン。エル・ニド同様、平均収量は15hl/ha以下。淵がピンクがかったジューシーな色合いが見てとれます。濃厚なブラックベリー、バニラやチョコレートの甘い香りでずば抜けた凝縮感とパワーを持ちながらもバランスが取れたワインです。
El Nido 2014
エル・ニド 2014
ボトル¥32,000(税別)
※ボトルでのご提供商品です
ワイン評価誌でファーストヴィンテージから高得点を獲得し、常に高得点と賞賛を浴びている逸品。平均収量は15hl/ha以下と大変希少です。全く光を通さない濃い紫色で、エスプレッソに濃厚なチョコレート、ブラックベリーリキュールの心地よく暖かみのある複雑な香り。こなれたボルドーを思わせるエレガントさを兼ね備えた、滑らかな舌触りで深みのあるこくが口いっぱいに広がります。
update : 2017.04.30 |category : information
information 小笠原伯爵邸公開日のご案内(2017年5月)
来る2017年 5月29(月)に小笠原伯爵邸の公開をいたします。1927年(昭和2年)に創建され、2000年からの修復により再び往時のように華やかに甦った洋館、小笠原伯爵邸。
当時の古き良きものをそのままに、現在もしっかり当時の輝きを放っているこの歴史ある洋館をぜひご見学ください。
華やかな装飾、遊び心ある造作、そして木の床がたてる快いきしみ…
小笠原伯爵邸に残る歴史や文化を感じていただければ幸いです。
※事前申込(無料)の定員制となります。当日は自由見学となります。
【ご見学にあたりお願い】
邸内はなるべく当時のままの保存に努めております。
窓の留め具などの部品類も現在では貴重なものがたくさんございます。
■ 窓や引き出しの金具には絶対にお手を触れないでください。
■ 調度品にはお手を触れないでください。
■ 家具を移動させないでください。
上記お守りいただけないお客様にはご見学をお断りさせていただくことがございます。
あらかじめご承知おきくださいませ。
《予約制》
5月29日(月)
15:30~17:00(最終入館16:30)
《お問合せ》03-3359-5830
定員となりましたので、御受付は終了いたしました。
Passmarket お申込画面に遷移いたします。
そちらで必要情報をご入力のうえお申し込みください。
お申込みは、Yahoo! JAPAN社によるPassmarketのシステムでお申込みいただけます。
update : 2017.04.29 |category : information
information 【5月平日限定】感謝の気持ちを伝えたい~お母さん ありがとうランチ/ディナープラン~
「お母さん、ありがとう」
普段伝えられない感謝の気持ちをさりげなく、デザートプレートで。
5月平日限定、日頃のお母様への感謝の気持ちをお伝えするお席に華をそえる、特別なランチ/ディナーコースのご案内です。
小笠原伯爵邸のコースに乾杯酒とお母様のお席に「お母さん ありがとう」のメッセージが付いた、スペシャル・デザートを組み合わせた特別コースをご用意いたしました。
お一人様 ランチ8,000円 / ディナー Condesa 11,000円 / ディナー Conde 16,000円
(税・サ別 2名様より承ります)
・小笠原伯爵邸コースいずれか(コース名をクリックいただくと予約画面に遷移します)
■ランチ
■ディナーCondesa
■ディナーConde
・小笠原伯爵邸オリジナル乾杯酒(グラス)
・「お母さん ありがとう」のメッセージ付きスペシャルデザート1台
【オプショナルサービス】
お花束
お好きな花や色をお伺いし、季節に合った花束をご用意いたします。
5,400円~
update : 2017.04.10 |category : information