information 小笠原伯爵邸セレクト“Finest Wine 3月”のご案内
小笠原伯爵邸の地下1階に眠る秘蔵ワインの数々。 その中からシェフソムリエがセレクトし、毎月様々なワインをご紹介してまいります。
3月は、スペイン内すべてのミシュラン星付きレストランに必ず置いていると言われるベンハミン・ロメオ氏のワインをご紹介いたします。完璧主義の葡萄栽培とワインづくりが好評価の ワインを生み出すと言われているロメオ氏。『The Wine Advocate』
が初めて100点を付けたスペインワインを造り出した彼が、より多くの人に気軽に楽しんでもらえるように造ったのが プレディカドール(宣教師) です。イギリス王室の晩餐会でもふるまわれたこのプレディカドールの2009年をこの機会に是非ご賞味ください。
-Bodega Contador D.O.Ca.Rioja-
Predicador Tinto 2009
プレディカドール・ティント 2009
ボトルワイン
¥8,000(税別)
グラスワイン(150ml) ¥1,800(税別)
-醸造・熟成:フレンチオークの古樽で16ヶ月熟成
-葡萄品種:テンプラニージョ主体、ガルナッチャ、ビウラ
update : 2015.03.1 |category : information
information 小笠原伯爵邸セレクト“Finest Wine 2月”のご案内
小笠原伯爵邸の地下1階に眠る秘蔵ワインの数々。 その中からシェフソムリエがセレクトし、毎月様々なワインをご紹介してまいります。
2月は、先月ご好評をいただきましたスペインワイン法の最高品質 “ヴィノ・デ・パゴ” に4番目に認定されたワイン、デエサ・デル・カリサルです。ボデガは、トレドから南に70kmの川に挟まれた地域にあり、1984年に、マルシアル・ゴメスセケイラ氏がこの地に土地を購入しました。5年間の歳月をかけ、土地に合う葡萄品種の研究を徹底的に重ねた後の1987年に創業。カベルネ・ソーヴィニョンからスタートして、このシラーやプティ・ベルドといった葡萄で評価され、国内外で多くのコンクールに受賞しています。
-Pago Dehesa del Carrizal-
Dehesa del Carrizal Syrah 2009
デエサ・デル・カリサル・シラー 2009
ボトルワイン
¥8,000(税別)
グラスワイン(150ml) ¥1,800(税別)
-醸造・熟成:フレンチオーク樽にて12ヶ月熟成し、その後ボトルで6ヶ月熟成
-葡萄品種:シラー100%
update : 2015.02.1 |category : information
information Cafe営業時間変更のお知らせ
平素は小笠原伯爵邸Cafeに格別のご愛顧を賜り誠にありがとうございます。
下記の通り、営業時間変更をお知らせいたします。
【営業時間】
OPEN 11:30
CLOSE 20:00
(LAST ORDER 19:30)
※土日祝も営業時間は変わりません。
パエリアのご注文について
カフェでしか味わえない、小笠原伯爵邸のシェフが作る本格パエリアは30分~40分かけて丁寧に炊き上げます。その為、パエリアをご注文の方にはご来店前日までにご予約をお願いしています。なお、当日のご注文はお受けしかねますので、何卒ご了承いただきますようお願い致します。
ご予約・お問合せ 小笠原伯爵邸 03-3359-5830
update : 2015.01.30 |category : information
information 小笠原伯爵邸セレクト“Finest Wine 1月”のご案内
小笠原伯爵邸の地下1階に眠る秘蔵ワインの数々。 その中からシェフソムリエがセレクトし、毎月様々なワインをご紹介してまいります。
1月は、スペインワイン法の最高品質 “ヴィノ・デ・パゴ” に4番目に認定されたワイン、デエサ・デル・カリサルです。ボデガは、トレドから南に70kmの川に挟まれた地域にあり、1984年に、マルシアル・ゴメスセケイラ氏がこの地に土地を購入しました。5年間の歳月をかけ、土地に合う葡萄品種の研究を徹底的に重ねた後の1987年に創業。カベルネ・ソーヴィニョンからスタートして、このシラーやプティ・ベルドといった葡萄で評価され、国内外で多くのコンクールに受賞しています。
-Pago Dehesa del Carrizal-
Dehesa del Carrizal Syrah 2009
デエサ・デル・カリサル・シラー 2009
ボトルワイン
¥8,000(税別)
グラスワイン(150ml) ¥1,800(税別)
-醸造・熟成:フレンチオーク樽にて12ヶ月熟成し、その後ボトルで6ヶ月熟成
-葡萄品種:シラー100%
update : 2015.01.5 |category : information
information 小笠原伯爵邸セレクト“Finest Wine 12月”のご案内
小笠原伯爵邸の地下1階に眠る秘蔵ワインの数々。 その中からシェフソムリエがセレクトし、毎月様々なワインをご紹介してまいります。
12月は先月ご好評をいただきました銘醸地リオハの中でも素晴らしい品質のワインを生産することで有名なワイナリーをご紹介いたします。
リオハ・アルタ地区に構えるボデガス・ロダは、1991年設立の比較的新しい造り手ながら、最新技術と設備を導入して瞬く間にリオハのトップワイナリーに駆け上がりました。ロダの哲学としては葡萄の出来が最高の年しかワインを生産しません。どの樽も素晴らしいと言える品質に達していない年であればワインにブレンドされることもなく、ロダのラベルで販売されることもありません。葡萄栽培には化学肥料は一切使わず、収穫も手摘みで行っています。こういった徹底した品質管理から生まれたロダ・レセルバを是非この機会にご賞味ください。
-BODEGAS RODA-
ロダ・レセルバ 2008
ボトルワイン(750ml)
¥9,000(税別)
グラスワイン(150ml) ¥1,800(税別)
熟成:フレンチオーク(3年未満の新樽)で5ヶ月間熟成
葡萄品種:テンプラニージョ(90%以上)、ガルナッチャ & グラスワイン
update : 2014.12.1 |category : information